ローカル糀菌が青かびみたい・・・。
味噌づくりの必需品、というか日本の発酵食品の必需品といえば「糀」 糀があれば、どぶろく、みそ、しょうゆ、甘酒など、いろんな発酵食品ができます。 ネットで売っている糀の色って、白だと思っていたんです。 黒麹ってのも聞いたことがありますよね。...
リンゴアレルギーはリンゴから?
先日、友人が来ておりまして、お土産にリンゴをたくさんもってきてくれました。 「私、リンゴアレルギーになって、剥けないから、持ってきたの」 とのこと。 「え、リンゴアレルギー?」 「そうなんよ。さわると、体に痒いのができるようになって」 そこにずいっと旦那サマ登場。...
たねまきシーズン、家庭菜園レベルでF1を知らずに買ってしまわないように
いよいよ秋のたねまきシーズンです。 今年こそ一坪庭園で、できるだけオーガニックな野菜をつくりたい! 食物に関心のある方がたくさんいますが、皆さま、F1という種を知っていますか? ●F1種と固定種(在来種ともいう)の違いとは?...
私たちが硝酸体窒素を含まない野菜を作る理由
近所で飼っていたヤギの赤ちゃん。 つい最近見に行ったら、2匹いたのが1匹に・・・。 お空に帰っちゃったみたいですね。 それで、ヤギについて調べていたら、こんな記事が・・・。(近所のヤギの死因とは違いますが) 同一野菜のやりすぎ注意 ヤギ死因は硝酸塩...
ダイコンサルハムシと和歌山と東北の大根
和歌山で9月下旬に植えた大根。 東北ではいつもそのころに種を蒔いていました。 でも、和歌山は気候がちがいます。 まだ早すぎたのか、ダイコンサルハムシにやられてしまいました。 ダイコンサルハムシって、2ミリぐらいの小さい黒い甲虫で、葉っぱに大量発生してポツポツ穴をあけます。...
農業って素晴らしい
ここ和歌山では、田舎ぐらしの仕事というと、炭焼き、木こり、そして農業です。 雇われている方はだいたい林業に従事しています。 そのほか、炭焼きも結構メインの職業で、自営で炭焼きをされている方がたくさんいます。 では、農業は、というと、職業というより、老後の楽しみ的...